相倉の夫婦けやき
- 平
- 市指定
- 天然記念物
概要
名称 | 相倉の夫婦けやき あいのくらのめおとけやき |
---|---|
員数 | 1本 |
地域 | 平 |
指定 | 市指定文化財 |
種類 | 記念物 天然記念物 |
所在地 | 南砺市相倉 |
指定年月日 | 平成元年6月10日 |
所有者 | 相倉地区 |
解説
相倉の雪持林にはケヤキの巨木がある。その中で夫婦ケヤキは村に近く、伝説の木である。
その昔、裏山から雪崩がおきたとき、寄り添って立っていた2本のケヤキがくい止めてくれたので、集落がつぶされずに助かったからと、住民に敬慕されている。
このケヤキは、岩を噛むように根元が太く、幹か根か判断のつきにくい太根が地中へ延びており、奇形となっている。
2本のケヤキが並んで見えるところから夫婦ケヤキと呼ばれるが、根元のすぐ上から幹が別れて成長したようにも見え、小窓をつくる「マドギ」のようでもあり、山の神木としてこの地方では崇敬している。