文化芸術文化財

新築芭蕉翁之塚文

新築芭蕉翁之塚文の画像
サムネイル

概要

名称新築芭蕉翁之塚文
しんちくばしょうおきなのつかふみ
員数2
地域井波
指定市指定文化財
種類有形文化財
書跡
所在地南砺市井波図書館
指定年月日昭和32年7月
所有者南砺市

解説

この塚文は、松尾芭蕉が亡くなって7年目の元禄13(1700)年、瑞泉寺の浪化上人が、京都からの帰り、今の滋賀県大津市にある義仲寺を訪れ、そこにある芭蕉の墓に詣り、墓のまわりの小石を3個持ち帰って、井波の浄蓮寺の境内に塚を建てたことを書いたものである。
「浄蓮寺の境内は、静かで気持ちよく、芭蕉の心を宿すのに良い所だと思い、塚をつくった」と書かれている。翁とは、芭蕉のことで、大先生として尊敬したことばである。
その後、元禄16(1703)年の冬には、芭蕉の親戚の人から、芭蕉が生きていたときの黒い髪の毛を送られ、その毛髪を翁塚に埋めたこともつけ加えて書いてある。

地図

SNSでシェアする

文化財 一覧
ページトップ