聖光寺の太子像
- 上平
- 市指定
- 彫刻
概要
名称 | 聖光寺の太子像 しょうこうじのたいしぞう |
---|---|
員数 | 1躯 |
地域 | 上平 |
指定 | 市指定文化財 |
種類 | 有形文化財 彫刻 |
所在地 | 南砺市楮 |
指定年月日 | 昭和48年12月14日 |
所有者 | 聖光寺 |
解説
ヒノキ材。高さ55.5cmの聖徳太子2歳の御姿で、高膝まづき見返しの尊像と称せられる。古代作。
名称 | 聖光寺の太子像 しょうこうじのたいしぞう |
---|---|
員数 | 1躯 |
地域 | 上平 |
指定 | 市指定文化財 |
種類 | 有形文化財 彫刻 |
所在地 | 南砺市楮 |
指定年月日 | 昭和48年12月14日 |
所有者 | 聖光寺 |
ヒノキ材。高さ55.5cmの聖徳太子2歳の御姿で、高膝まづき見返しの尊像と称せられる。古代作。