文化芸術文化財

教念寺本堂「欄間」

教念寺本堂「欄間」の画像
サムネイル
サムネイル1

概要

名称教念寺本堂「欄間」
きょうねんじほんどう「らんま」
員数2面
地域城端
指定市指定文化財
種類有形文化財
彫刻
所在地南砺市城端369
指定年月日昭和62年10月7日
所有者教念寺

解説

この欄間は、教念寺本堂の内陣と外陣との間仕切りにある5枚のうち、両端にある2枚のものである。赤・白・緑などの彩色が施された菊の彫刻があり、『富山県の近世社寺建築』に「桃山時代の気風を残したもので文化財価値がある。」とされている。制作年代は不明であるが、当寺は、寛永19年(1642)に嫁兼村に建立され、慶安3年(1649)、現在地に移築された。『享保一二年寺社書上帳』に「此の寺慶安三年ニ建て申し候」とあり、この欄間は建立当時に制作されたものか、もしくは、よそから移設されたものと思われる。

SNSでシェアする

文化財 一覧
ページトップ